車は最初から新車で乗っていれば、事故を起こしてもどの程度の事故だったかを中古車販売会社に申告することができます。
ところが自分で所有していなかったり(主に家族所有)や中古車で乗っている人がだいぶ変わっていると記録簿がないケースもありますので事故ったかどうかもわからず修復歴があるなんて気づかないケースがあります。
今回は私が実際にあった中古車販売店とのトラブルについて書いてみましたのでご覧になってください。
修復歴に関するトラブル
数年前の話ですが、修復暦に関するトラブルが私にありました。
父が車を塀にぶつけてしまい修理をして、数ヵ月後に車が必要なくなり父の意向もあり、近所の中古車販売店に売却することになりました。
ディラーで修理、その時はディラーに修復暦の話もきいておらず、損傷もそこまでひどくもなかったので修復暦の申告もしませんでした。事故にあったことは伝えました。
ところが売却後に事件は起こったのです。
中古車販売店が、修復暦があったので査定額を安くしてほしいとの連絡がありました。全く寝耳に水の話です・・・
中古車販売店によると修復歴があったので本来は30万ほどの減額だが、こちら(業者側)にも落ち度あるとのことで、話し合いで結局15万の程の減額になりました。後日、中古車販売店のホームページをみるときちんと修復暦ありの車で売られていました。
修復歴に関しては、知らなかったわけで、それくらいで済んでよかったといえばよかったのですが・・・
実際、中古車を買って同じような状況があることを考えたら、(知らないで修復歴車を買うことがると思うと少しぞっとしました。
無料車一括査定を利用しましょう
私の場合は良心的な中古車販売店だったのでその後トラブルはとくにありませんでした。まぁ、こんな経験はめったにできないので今から思えばいい思い出です。
しかし、悪い車買取店だと本当に修復暦がないにも関わらず、修復暦ありと後日言ってくるケースもあるそうです。
そうならないためにも、無料車一括査定を利用して同時査定をすれば買取業者の不正の予防にもなります。
まとめ
車は複数の人が所有しているような中古のような場合には事故歴や修復歴がわからないケースがあります。
修復歴があると査定額が大きくさがります。そのようにならないためにいっぺんに査定を受けられる無料一括査定は虚偽の修復歴の抑止につながります。
業者もこちらも嘘のない関係で車を高く売却できたら嬉しいですね。
おすすめの査定サイトはこちら
▼車査定比較.com 公式サイトはこちら
▼
車査定比較.com公式サイト https://kurumasateihikaku.com