無料一括査定を使ったことがないと何かと不安なこともあるかと思い使ってみました。今回使った無料一括査定のサイトは査定比較.comです。
そしてサイトを使った後の展開についても記載してみました。一括査定サイトを使うのに不安な方は是非ご覧になってください。
査定比較.comとズバット車買取比較の運営は同じ会社

無料車買取査定のサイトの使い方は簡単です。使い方について説明したいと思います。今回の査定サイトは、車査定比較.comです。
これはズバット車買取比較と同じ会社が運営しているサイトです。
その証拠に車査定比較.comの下側にちょこっとpowered by ズバット車買取比較と書いてあります。これは以前は書いてありましたが今は記載がありません。(2020年2月現在)
新たに調べましたが、ズバットと車査定比較.comの両方は株式会社ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングが運営しています。
実際に車査定比較.comを利用してみる

サイトにアクセスし、車両ほか個人情報を入力
車査定比較.comにアクセスしてください。
1.車のデータは選択式の入力なので車検証を確認して入力しましょう。
個人情報のみ完全に自分での入力になります。全項目数で9項目です。

あとは選ぶだけ
2.あとは査定会社を選ぶだけです。
私は調べて5社のみを選択しました。査定会社はお住まいの地域により異なります。
同じ時間に査定させるので5社くらいがちょうどいいです。あまり時間をあけると送信できないことがあるので、早く選択しましょう。
ちなみに、この5社に絞ったのは2社が今日はお休み、1社が家から遠すぎたので外しました。

概算価格のがでるのも、車査定比較.comの特徴
3.過去のオークション取引価格より出した概算見積額が表示されます。これは、月に何度が更新しているそうです。車の相場は変動しやすいのでかなり更新は大変だそうです。
概算価格がでる一括査定サイトには、
- 車査定比較.com
- ズバット車買取比較
- かんたん車査定ガイド
があります。
うっ、査定額がでない、なんて日だ。ランエボXの27年式はあまりオークションに出品されてないようです。
電話対応なりメール対応
上記の概算額の画面が出た瞬間から電話が鳴ります。当然、1つの電話に出ていると他の電話に出れないので着信攻撃になります(笑)
以前、夜中の1時30分に使ったときもありますが、その時は朝の7時から電話が鳴り出しました。
仕事とはいえ大変だなと思います。車の入力項目が少ないので電話では、
- 年式の再確認
- 車検の年月日
- 車両の色
- グレード
- 正確な走行距離
- オプション
- 査定日時
など話していると1社あたり10分弱程度かかります。
これが立て続けに3件。
残りはメールが来ていたので返信して送りました。これで入力終了後から30分程度で終了です。
その後に電話はありませんし、メールがたくさん来ることはありません。
査定額を競合させるので、買取業者をたくさん選ぶのも良いかもしれませんが、管理するのも大変ですし、このくらいだと電話対応も楽です。
その後の査定体験はこちら

メール対応(問い合わせ窓口)について
今回不覚にも、業者選定で10分かかってエラーがでてしまいました。そこで窓口にメールを2通送りました。
2通とも1時間以内に返信がきました。
質問内容にもよると思いますが参考までに。送信後すぐに電話がなければ、おかしいので再び入力しましたけど・・・
問い合わせ窓口があるのも重要で査定会社とのトラブルなどや査定の電話が鳴り止まないとか苦情があれば連絡することもできます。(私はこれまでトラブルはありません。)
車査定比較.comの詳細はこちら
▼車査定比較.com 公式サイトはこちら
▼
車査定比較.com公式サイト https://kurumasateihikaku.com
ズバット車買取比較の詳細はこちら

ズバット車買取比較 公式サイト