査定体験談

メール対応可のカーセンサー.net簡単ネット査定は電話が掛かってこないか検証

カーセンサーを検証

メール対応可のカーセンサー.net簡単ネット査定について紹介します。一括査定というと難しいと思われる方もいるかもしれませんが、カーセンサー.net簡単ネット査定の使い方は簡単です。

査定というと電話が怖いという方もいると思いましたので、今回あえてメール対応可のカーセンサー.net簡単ネット査定を使ってみました。結論から言うとカーセンサー.net簡単ネット査定で電話を100%避けることはできません。なぜ100%電話は避けられないかについての理由についても書きましたのでご覧になってください。

カーセンサー.net簡単ネット査定の使い方

エスティマ エスティマ後ろ

今回の売りたい車、つまり査定車両はエスティマです。一括査定で売却価格を見積もってもらい検討することにしました。

使った一括査定サイトは以下のものです。

カーセンサー.net簡単ネット査定 公式サイトはこちら

カーセンサー.net簡単ネット査定 kaitori.carsensor.net

まずカーセンサー.net簡単ネット査定サイトへ

車検証を用意して車両データや郵便番号を入力してください。
最後に申し込みスタートをクリックしてください。

カーセンサー

車両・個人情報の入力

このページでも車両のデータや住所データの入力してください。査定申込先は、5社程度にしておけば管理や対応は楽です。

業者選定

アピールポイントと希望の入力欄への入力

アピールポイントは青の四角の部分をクリックしてください。対応日時などの希望があれば下の赤い四角の部分をクリックしてください。

カーセンサー

赤い四角をクリックすると入力欄ができてます。メール対応のみと希望を入力すればある程度の希望は通ります。

しかし全てのフォーム入力後の1秒後に電話をかけてくる業者もいるので、お守り程度と思いましょう。

入力後一番下の部分をクリックしてください。

時間を忘れずに

入力事項の確認

入力したデータが間違いなければ、同意の上申し込みをクリックしてください。

入力の確認

申し込み終了

ここまでの入力は2分もかからないと思います。これで申し込み終了です。

査定依頼終了

他の一括査定サイトとカーセンサー.net簡単ネット査定を使って思ったこと

質問

いろいろな査定サイトがありますが、カーセンサー.net簡単ネット査定は、すべての車両データを入力しても車の買取概算価格がでてきません。

この中古車査定サイトには、アピールポイントと対応や対応日時の希望を入力する欄があります。私は希望欄は今回はとくに何も入力をしませんでした。

メール対応のみ希望しますと書けば電話は若干すくないと思いました。

ただフォーム送信後1秒で電話を掛けてくる査定業者(査定マンに聞くとそのようなシステムを使っているそうです。)もいます。

なので私の車両データを見ながら電話をしていると思いました。よってカーセンサー.net簡単ネット査定で電話を100%避けることはできません。

電話を嫌いな方は無視してメール対応するしかありません。

他の査定サイトになりますが、車査定比較.comは、買取の概算査定額や賞金が貰えるキャンペーンもよくやっていますし、車査定の体験談も充実しているので、車一括査定を使ったことがない人には安心感があると思いました。

今回使った査定サイトはカーセンサー.net簡単ネット査定

カーセンサー.net簡単ネット査定 公式サイトはこちら

カーセンサー.net簡単ネット査定 kaitori.carsensor.net

概算査定額もわかり、ユーザーに優しいキャンペーンをしている査定サイト

車査定比較.com 公式サイトはこちら

車査定比較.com公式サイト https://kurumasateihikaku.com