無料一括査定は車を最も高く売ることができます。しかしどうしても電話がかかってきます。仕事が忙しくて時間が取られるので対応できない。あるいは電話そのものがうざいと思う方もいるかと思います。
最近は電話が少ないタイプの新しいタイプの査定サイトがあります。この記事を読めば電話がなるだけ掛かってこないタイプの査定サイトベスト3がわかります。
タイプによっては一括査定とはちょっと違うタイプの査定もありますが、電話が掛かって来ない順にランキングにしてみましたのでご覧になってください。
無料一括査定サイトを使えば電話が掛かってくる・・・
一般的に無料一括査定を使って自分で査定業者を選んだ数だけ電話がかかってきます。私が以前、無料一括査定サイトを使って周辺の査定業者7社を選んで数分後にメッセージに着信が残ったものが上の画像です。
1つの電話で一人しか対応できないのでこんな結果になります。余談ですが夜中1時に無料一括サイトを使ったことがありますがその時は早いところで朝7時から電話がかかってきました。
早く電話に出てもらえるほど査定を受けて貰える確率が高くなるので、一部の査定業者は自動的に電話がかかるシステムも導入しています。営業時間内だとほんどすぐに電話がかかってきます。
ちなみに電話が繋がらないと最終的にメールでやり取りをしてくれるところも多いので電話には出ない方法もあるのです。しかし、仕事で電話を使ってて電話が鳴り止まないのはまずいですよね。なので電話が掛かってこない順にランキングを作成しました。
電話が掛かってこない査定サイトランキング
電話が掛かってこない順の無料査定サイトランキングですが、最近では電話が掛かってこないタイプのいろいろなものがあります。
今回の無料査定ランキングの標準的な条件として
- 査定後納得できなければ売る必要がない
- 名前が知れている企業が運営
の電話が掛かってこない順の無料査定サイトランキングランキングしてみました。つまり勝手にオークションに出してしまい査定額が決まってしまうと特例がない限り車を売ることが断れないタイプのものは除いてあります。
ここで紹介している無料査定サイトならば査定価格に納得できなければ無理に車を売る必要はありませんのでご安心ください。
1位
グーネット買取中古車査定
グーネット買取は上の入力欄をみていただければわかりますが、電話番号の入力欄すらありません。よって電話の電話の掛かって来るはずがありません。私も使ったことはありますがメールもそんなに大量にきません。よってグーネット買取は、電話のない査定サイトの一位になります。
グーネット買取の主な特徴
グーネット買取中古車査定査定の運営会社は、一部上場企業の株式会社プロトコーポレーションです。CMでも同じの企業ですね。
株式会社プロトコーポレーションの子会社には格安タイヤで有名な株式会社オートウェイもあります。
提携査定企業が270社と多いです。他の無料一括査定サイトと異なり、サイト上にも営業電話一切なしの記載があります。
ただし営業電話が来ない(電話を入力する欄すらない)ので査定を依頼する場合は、近隣の中古車査定業者に1件ずつの査定依頼する形になります。グーネット買取は電話がない分ひとてまかかります。
メール対応だけで査定依頼が可能なシステムとなっています。登録したメールアドレスに時々メールが来るので、心配ならフリーのメルアドレスを使いましょう。
電話は掛かって来ないので「相場を知りたい時」にも利用しやすいです。(おクルマの売却検討状況を「相場を知りたいだけ」を選択)概算査定にある程度納得したら査定に依頼しましょう。
最大同時 見積もり数 |
住所から最寄りを選ぶ:査定会社は選べる |
---|---|
概算査定額 | 出る |
運営会社 | 株式会社プロトコーポレーション |
その他の特徴 |
一部上場企業が運営。電話の入力欄すらなく電話は掛かってこない。査定は自分で気に入った業者にしてもらう形をとっておりメールでも対応できる。 |
2位
MOTA車買取2020年の電話がないもしくは少ない一括買取査定においてとても画期的な査定システムを使っているのがMOTA車買取です。
MOTA車買取は、顧客満足度調査(ゼネラルリサーチ 2018年10月調べ。全国の20~50代の男女が対象)において
- 売却額の満足度が高い買取サービスNo.1
- 対応スピードが早い買取サービスNo.1
- 安心して利用できる買取サービスNo.1
3つのNo.1を受賞しています。
1999年より新車見積サービス行い、現在新車見積もりにおいて日本最大数で自動車に関するサービスを一貫して運営しているオートックワン株式会社が運営しています。
MOTA車買取査定は査定情報を送った瞬間にある電話ラッシュのない車買取査定サイトになります。
MOTA査定システムの流れ4ステップ

MOTA車買取の流れ STEP1 愛車の情報を入力
車検証を見ながら車両の情報を入力します。写真を6枚まで添付可能となっています。正確な金額を知りたい場合はキズ等の写真も入れるべきです。コメント欄がありますので評価が高くなりそうなメーカーオプションなどもできるだけ詳細にいれましょう。現車で渡す前にスペアキーや純正パーツもご用意ください。
MOTA車買取の流れ STEP2 買取店が一括査定
翌日の18時に最大10社の査定価格がWEB上に一斉に表示されます。査定の価格は7日間有効です。
MOTA車買取の流れ STEP3 査定額を比較、連絡
査定後やり取りする買取店を自分で決めます。決めないと上位2社の査定会社より電話が来ます。査定前に車査定業者から連絡がくることがありません。
MOTA車買取の流れ STEP4 現車確認売却
現車確認後、問題がなければ売買成立となります。修復歴をなしと申告して修復歴があった場合などSTEP1の愛車を申告したものと状態が大きく異る場合はキャンセルになる場合もあります。
MOTA車買取の主な特徴
最大同時 見積もり数 |
最大10社 |
---|---|
概算査定額 | 出ない |
運営会社 | 株式会社MOTA |
その他の特徴 |
1999年より新車見積もりサイト運営のさきがけで現在は加盟店ディラーのは4,000超え、日本最大級の新車見積もり件数をほこり、自動車に関するサービスを運営している。 株式会社MOTAは東証一部上場企業のSBIホールディングスの連結子会社。 2018年より無料車買取査定サイトウーロ(Ullo)を運営。2019年MOTA車買取に名称変更。 査定額は翌日の18時WEBで確認。査定会社は選べる、査定会社を選ばなかった場合上位2社より電話あり。 |
3位
カーセンサー.net簡単ネット査定カーセンサー.net簡単ネット査定は、フォーム入力後の電話ラッシュを100%は防げません。しかし他の無料車一括査定サイトと異なり、希望連絡時間を入力するところがありますので比較的安心して利用することができます。
100%ラッシュ電話を防げるわけではありませんが、希望連絡時間が入力できる欄があり、ある程度の希望は通ります。よってランクング3位としています。
かなり前ですが、カーセンサー.net簡単ネット査定を使ってみましたのでご覧になってください。

カーセンサー.net簡単ネット査定の主な特徴
カーセンサー.net簡単ネット査定の運営会社は、知名度のある東証一部上場企業のリクルートです。カーセンサーのCMもやっていますね。
概算査定額は出ませんが、提携査定企業が他の無料車一括査定サイトよりも多く、最大同時見積もり件数も30件と多いのも特徴なので周辺に車買取業者がない地域にお住まいの方にもおすすめです。
最大同時 見積もり数 |
最大30社 |
---|---|
概算査定額 | 出ない |
運営会社 | 株式会社リクルート |
その他の特徴 |
カーセンサーは1984年中古車雑誌として創刊、その後も中古車雑誌、サイトで一番初めに走行距離や修復歴有無、車体番号の表示をすべてに行いました。 無料車一括査定サイトは2008年より運営。最大同時見積もり数が30社と他の無料一括査定サイトよりも群を抜いて多い。 |