トヨタ車

あまりに基本的なアルファードの特徴の4つのルール

toyota alphard

トヨタ アルファードはトヨタ自動車が生産するフルサイズミニバンです。同社の乗用車タイプでもっとも大型で高級なミニバンです。

トヨタの最高級ミニバンという特徴から高く売れる理由があり、新車価格が高く特別な装備が搭載されている高級グレードにとくに人気が集まるようです。

アルファードの 歴史について私が知っている二、三の事柄

アルファード席
元々、この車は商用ワゴンとして生産され、現在でも継続してトヨタ自動車で生産されているハイエースの派生車として開発されました。

当時ライバル社から販売されていた高級ミニバンに対抗すべく、それを超越する概念としてアルファードの開発と販売が行われました。

燃費面から空気抵抗を考えたシャープなスタイリングが今までのミニバンの概念と異なり、欧米の高級SUVのようなフォルムに仕上がっています。

不覚にもミニバンの高級車に萌えてしまった

アルファード車内

この車の特徴として、ミニバンでありながら高級車としての側面が高いことです。

車両価格が500万円を超えるグレードに人気が集まり、ロイヤルラウンジの1000万円を超えるモデルが富裕層や法人顧客に評価が高いです。

アルファードはただのワゴン車ではなく移動するラウンジとしての存在感を出してます。

価格帯はベースグレードで300万円台前半から最上級モデルで1500万円オーバー、グレードも福祉車両を含めると50以上の設定があます。

諸君 私は中古車市場が好きだ

中古車でも人気アルファード

アルファードが高級ミニバンであることから新車価格が高いため、中古車人気も高く、走行距離の少ない上位モデルに人気が集まっています。

500万円を超える車両は富裕層や法人企業に人気が高く、その車両はメンテナンスが行き届いており、上級グレードの車両が多いこともあり、中古車人気自然と高まります。

初代や2代目モデルで走行距距離が多い車や低年式の車両でも程度次第で高価買取が期待できます。

国内で条件の悪い車でも海外市場で高額取引が行われることがあり、また、市場に多く出るアルファードの商品価値も高いため、買取価格も高くなります。